給湯器凍結の予防と対策

給湯器の凍結

ある日突然使えなくなって困るもののひとつに、お湯を出すために欠かせない「給湯器」の存在があります。

給湯器が急に使えなくなってしまう原因には、さまざまなものが考えられますが、冬場に多い原因に給湯器の配管などが凍結して起こる給湯器凍結故障です。

給湯器凍結は、寒い地域ではもちろんですが、風向きや日当たりといった設置状況に左右される場合も多く、普段は凍結とは無縁という地域でも、冬の日の急な冷え込みによって凍結が発生する場合もあります。

 

凍結予防

給湯器凍結を予防するためには、もっとも原始的な方法としては、お湯を出す水道蛇口の水を流し続ける、という方法です。

このとき開栓する蛇口は、なるべく給湯器からもっとも遠くに設置されている蛇口を選ぶようにするとよいでしょう。

流し続けた水は浴槽などにためておき、再利用にまわします。

そのほかの給湯器凍結予防方法としては、器具本体や給水・給湯配管内の水を抜く方法などもあります。

また、はじめから凍結が予想されるような寒い地域の場合は、あらかじめ給湯器に凍結予防ヒーターや循環ポンプ、不凍液などが使われている給湯器を選ぶという選択もあります。

残念ながら、給湯器凍結が発生したと考えられる場合は、自然に凍結が解けるまで待つことになります。